
ブロッコリーをシンプルに楽しむレシピをご紹介。「焼きブロッコリー」「ブロッコリー丸ごと炊き込みご飯」「ザーサイ風おつまみ」の3つです。
焼きブロッコリー
ブロッコリーを小房と茎に切り分けたら、フライパンに並べます。オリーブオイルを回しかけてフタをし、途中で上下を返しながら蒸し焼きにします。醤油やレモン汁、塩コショウなど好みの調味料をかけたらできあがり。
じっくり火を通した焼きブロッコリーは、茹でたブロッコリーより旨みが強く、ほっくりした食感。お焦げの香ばしさやオリーブオイルのコクが加わることで、一株ぺろりと食べられそうなあと引く味わいにまとまっています。
>>焼きブロッコリーのレシピ
ブロッコリー丸ごと炊き込みご飯

ブロッコリーを丸ごと炊飯器に入れて、お米、コンソメ、ツナ、コーンなどとともに炊飯。炊き上がったらバターを加え、ブロッコリーをほぐしながら全体を混ぜたら完成。

ブロッコリーは芯までしゃもじでほろほろに崩れるやわらかさ。ツナをベーコンに変えたり、具材がない時はシンプルにブロッコリーだけ使ったりなどのアレンジもできます。

>>ブロッコリー丸ごと炊き込みご飯のレシピ
ブロッコリーのザーサイ風おつまみ

ブロッコリーの茎の根元を厚めにむいて薄い輪切りにし、塩少々を入れたお湯でさっとゆでます。ごま油で炒め、醤油とラー油で味付け。器に盛り付け、白ゴマを振ったら完成です。

歯ごたえを残して仕上げるのがポイント。コリッとした食感とピリ辛の味付け、ブロッコリーが持つ甘みが相まって、止まらなくなるおいしさです。

>>ブロッコリーのザーサイ風おつまみのレシピ
ブロッコリーをたっぷり味わいつくす簡単レシピ3つ。食卓のメインや副菜として役立ててみてください。