目先を変えたお餅のレシピをご紹介。「バター醤油餅」「お餅のお好み焼き風」「甘酒しるこ」の3つです。
バター醤油餅レシピ
半分の厚みにスライスした切り餅を、バターで焼きます。火が通って焦げ色がついたら、醤油を少量かけてできあがり。
サクッとした表面とバターの香ばしさがドーナツを思わせる芳醇な味わい。中はもちもちですが、薄くスライスしているため歯切れがよく、食べやすいのも魅力です。
>>バター醤油餅レシピ
お餅のお好み焼き風レシピ
お手軽なランチにピッタリのレシピ。餅とキャベツ、ピザ用チーズを重ねて電子レンジでチンするだけ。ソースやかつお節などをかけてできあがり。
お餅の弾力やキャベツのシャキシャキ感、チーズの旨み、ソース&マヨネーズのジャンク感が見事に融合。好みでコーンやベーコンを加えるのもおすすめです。
>>お餅のお好み焼き風レシピ
甘酒しるこレシピ

ゆであずき缶、甘酒、お餅で作る甘酒しるこ。砂糖を加えていない“米麹”の甘酒を使うことで、あずきだけのおしるこより砂糖控えめに仕上げるのがポイントです。

器によそったら、こんがり焼いたお餅を入れて完成。甘酒独特の甘みと香りがあずきとマッチして、カラダの芯からぽかぽかと温まります。

>>甘酒しるこレシピ
身近な材料でお餅をちょっと新鮮に味わえるレシピ3つ。気軽に試してみてください。