
外側はカリッと、中はふんわりもっちり。トーストをこのような食感に焼き上げるスチームトースターが人気です。
気になってはいるけれど、手持ちのトースターもまだまだ使えるし買い替えるのもな…、と思っていた人に朗報。手持ちのトースターをスチーム仕様にできる「トーストスチーマー」をご紹介します。

パン・料理教室の「ホームメイドクッキング」と生活雑貨メーカー「マーナ」が共同開発した商品。マーナ公式オンラインショップでの価格は1,166円(税込・送料別)。
食パンを模した、陶磁器の置物といった風情のトーストスチーマー。サイズは約36×46×97mmです。



使い方は、水に20秒ほど浸してからトースターに入れ、パンと一緒に焼くだけ。吸った水をトースター内で蒸発させ、パン内部の水分が飛びすぎるのを防ぎます。



濡らして濃くなった色は、トースト後には元通りに。使用後は熱くなっているのですぐに触らないようにしましょう。

トーストスチーマーを使って焼いたパンは、外はカリっと香ばしいのに中は焼く前のようにしっとり。普通に焼いたものに比べ、食感のコントラストがよりはっきりと感じられます。まるで焼きたてのパンみたい。


今回は食パンで試しましたが、どちらかというとバゲットなど水分量の少ないものの方が違いが顕著に出そうです。加熱しすぎて固くなってしまうことも減るかと。
使い終わったらそのままトースターに入れておき、次に使う際取り出して濡らす、という運用方法なら収納場所に困ることもなし。とくに手入れがいらないのも楽チンで嬉しいポイントです。公式サイトでは品薄状態が続きやや入手困難なアイテムですが、パン好きはチェックしてみてください!