ダイソーで買うなら洗顔ネットより「ほいっぷるん」!?誰でももっちり泡が作れる!
100円ショップ「ダイソー」で販売されている洗顔グッズ「ほいっぷるん」。洗顔ネットの泡とどう違うのか比べてみました。
ドロドロ溶けない--すっきり水切りできる100均の「石けん置きスポンジ」
100均で購入できる「けろすぽヌメリにくい石けん置きスポンジ」は、目の粗いスポンジでできた石けん置き。水切れがよく、石けんが早く乾きます。
オシャレな石けんをもらった時の活用法3つ
300円ショップ「3COINS(スリーコインズ)」の新作石けんをまとめ買いしたので、ちょっとした活用法をご紹介します。
白いスニーカーが蘇る!「JASON MARKK(ジェイソンマーク)」のシュークリーナーはスウェードにも使えて万能
スニーカー好きの間で評判の「JASON MARKK(ジェイソンマーク)」を試してみました。これはスゴイ。
放置するだけの“オキシ漬け”で家中真っ白!酸素系漂白剤「オキシクリーン」の活用法
酸素系漂白剤「オキシクリーン」の便利な使い方“オキシ漬け”をやってみました。
旅行やレジャーに携帯したい「紙石けん」--可愛くて持ち運び便利、ちょっとした洗濯にも
優しい色合いと可愛い動物の絵柄が印象的な紙石けんをご紹介。旅行やレジャーでの手洗いに役立ちます。
食べ物だけじゃない!「ジップロック」の便利な使い方アレコレ
ジップロックファンのアイデアを集めたムック本から、食品以外の活用法をご紹介します。整理収納が上手くなること間違いなし。
石けんか入浴剤みたい?フライングタイガーの「圧縮タオル」は意外性ありでプレゼントにオススメ
「Flying Tiger Copenhagen(フライングタイガーコペンハーゲン)」で、片手にすっぽり収まるほどに圧縮されたタオルを発見。ギフトにすれば驚かれそうです。
水アカをゴッソリ落とす!「ピカッと輝くシート」で蛇口を掃除してみた
水で濡らすだけで使える掃除用シート「ピカッと輝くシート」をレビュー。水アカや石けんカスの汚れに特に効果があります。
“手洗い”が楽しくなる子ども用スタンプ「おててポン」--消えるまで洗って完了!
シヤチハタから「手洗い練習スタンプ おててポン」が発売される。インクには食用色素を使用。
生活感よさらば!「LOHACO」が“暮らしになじむ”日用品を一挙公開
通販サイト「LOHACO(ロハコ)」が、“暮らしになじむ”をコンセプトにした新商品を発表。東京ミッドタウンで展示されます。
子どもが喜びそう!「キレイキレイ」にジューシーなフルーツの香り
ハンドソープ「キレイキレイ」から、フルーツの香りを採用した限定品が発売される。
ご当地素材を使った「ナイーブ」はじまる--第1弾は北海道と沖縄!
「ナイーブ」から、日本各地の植物エキスを配合した“ご当地ボディソープ”が発売される。
スイーツみたい♪「ソープトピア」のキュートなバレンタイン限定ソープ
「Soaptopia(ソープトピア)」各店で、バレンタイン限定の“デザートソープ”が販売される。
ドロドロ換気扇に勝てる?キッチンの油汚れを「ゼリー石けん」で掃除してみた
大掃除の最難関箇所「レンジフード」。今年は油汚れに効くという「ゼリー石けん」で掃除してみました。