知ってる?牛乳石鹸の「無添加せっけん」--しっとりなめらかな肌触り、泡タイプも
牛乳石鹸の「無添加せっけん」と「無添加泡のハンドソープ」をご紹介。着色料、香料、防腐剤、品質安定剤、アルコールが無添加で、デリケートな肌の人がより安心して使うことができます。
洗面台をホテル風のホワイトに--無印「白磁シリーズ」のコップや歯ブラシスタンド
無印良品「白磁シリーズ」のコップや歯ブラシスタンド、トレーをご紹介。真っ白で清潔感あるデザインが、洗面台をホテルのような落ち着いた空間に変えてくれます。
無印の「フィルム石けん」「フィルム歯みがき」が便利!かさばらず必要分だけ持ち歩けます
かさばらず必要分だけ持ち歩けて便利!旅行やアウトドアで活躍する無印良品の「フィルム石けん」「フィルム歯みがき」をご紹介します。
大人もほしい可愛さ♪ サクラクレパスのグッズ3選--マステや消しゴム、お絵かきできる石けんも
サクラクレパスをデザインしたグッズを3つご紹介。マスキングテープや消しゴム、お風呂場でお絵かきできる石けんなど、大人もほしくなる可愛らしさです。
「カウブランド 赤箱」のスキンケアクリームが登場!「赤箱ビューティクリーム」で全身保湿
「カウブランド 赤箱」のシリーズ商品として、全身スキンケアクリーム「赤箱ビューティクリーム」が登場。うるおいと香りにこだわったアイテムです。
知ってる?食器用の「ウタマロキッチン」--油をすっきり落としてスポンジも除菌、手肌には優しく
食器用洗剤の「ウタマロキッチン」をご紹介。油汚れがよく落ちるうえ、手肌には優しく、スポンジの除菌にも使うことができます。
無印良品の“お助けコスメアイテム”5選!「紙おしろい」や「クレンジング綿棒」で備えあれば憂いなし
化粧が崩れたり、ネイルが剥げたりといった緊急事態に便利な無印良品のお助けコスメアイテムをご紹介します。「紙おしろい」や「クレンジング綿棒」など。
食器やお風呂場もピカピカに♪連休前におさらいしたい「ジフ」の活用法
下地に傷をつけにくい研磨成分を配合したクリームクレンザー「ジフ」。やさしく洗える特徴を活かして、食器やお風呂場を磨いてみました。
アロマと加湿を同時に。加湿器用アロマウォーターって知ってる?水に混ぜるだけでお手軽です♪
超音波式加湿器に入れて使うアロマウォーターをご存じですか?タンクの水に入れるだけでほのかな香りが部屋のすみずみまで広がります。
渋谷・銀座ロフトで「ありがとう平成福袋」--バブル、パンダ、ヒット文具などテーマに平成を振り返る
渋谷ロフトと銀座ロフトで「ありがとう平成福袋」が初売りと同時に販売されます。価格は平成31年にちなんだ3,100円(一部を除く)。
日本未発売の「Dove(ダヴ)」ボディクリームがキャンドゥに!あのクリームに似た使い心地
日本では見かけない「Dove(ダヴ)」のボディクリームをキャンドゥで発見♪乾燥が気になる季節にピッタリな保湿成分が配合されています。
手洗い練習用スタンプ「おててポン」がキャップレスにリニューアル--子どもの手洗いを楽しくサポート
シヤチハタの「手洗い練習スタンプ おててポン」がキャップレスタイプにリニューアル。子どもの手に片手で簡単に押せるようになりました。
こんなにラクして良いの…!?こすらないお風呂掃除が叶う「ルックプラス バスタブクレンジング」
洗剤のミストを浴槽に吹きつけて、60秒後に流すだけ。お風呂掃除革命とも言える「ルックプラス バスタブクレンジング」、もう試しました?
これはマストバイ!ダイソーにフランス製「マルセイユソープ」が登場--しっとりすべすべの洗い上がり♪
フランス・マルセイユの伝統石けん「マルセイユソープ」がダイソーに!現地の老舗企業が作る石けんが1個100円とはかなりオトクです。
800円の価値アリ!ニトリの「水で洗えるバスクリーナー」は洗剤が節約できて腰にもやさしい
水だけで汚れが落ちる独自の繊維を採用したニトリのバスクリーナー。バスタブの底や天井まで届く柄が付いており、バスルームを1本で掃除できます。