
夏の冷蔵庫に欠かせない麦茶。香ばしく飲み心地が良いので水分補給に優秀ですが、長い夏、単調な味に飽きてしまうこともありますよね。
そんなときにおすすめなのが、お茶専門店「三國屋善五郎」の「フルーツ麦茶」。紅茶のようにフルーツのフレーバーがつけられた麦茶です。水出しのティーバッグタイプ。

味は8種。ぶどう、れもん、はくとう、りんご、パイン、すいか、みかん、いちごが展開されています。それぞれ10g(1リットル分)×10パック入りで価格は680円(税別)。お試し用の1パックばら売り、ギフト用のセット各種もあります。

今回は「ぶどう」「はくとう」をゲット。


作り方は1パックに対し1リットルの水を注ぎ、2~3時間浸出するだけ。ひと晩くらい出しても渋くなったりはしないので、慌てて引き上げなくても大丈夫です。

見た目は一般的な麦茶と何ら変わりなし。


しかし飲んでみると、麦茶の香ばしさとともに芳醇なぶどうやまろやかで品のある桃の香りが。甘さはありませんが、のど越してからフルーツジュースを飲んだ後のような余韻が残ります。

麦茶自体の味もすっきりとしてくせがなく美味。フルーティな香りも相まって、いっそうごくごく飲めてしまいます。

自宅用にはもちろん、おしゃれなパッケージ・目新しさ・もらっても困らないなどの総合ポイントが高く、夏のギフトにも最適なフルーツ麦茶。購入はショッピングモールや百貨店の三國屋善五郎実店舗(全国25店)またはオンラインショップからどうぞ。