
手作りお菓子のギフトに欠かせないラッピング。100均でも種類豊富に展開されていますが、選び方を間違えると安っぽく見えてしまうので注意が必要です。
注意すべきは「文字量」と「色」。無意味な英文がたくさん置かれているデザインは100均っぽさが強く出るので文字は少なめをチョイス。色もモノトーンやナチュラルなものを選ぶと失敗しにくいかと。
以上をふまえ、ダイソーとキャンドゥで良さそうだったものをいくつかご紹介します。
ダイソー
雲形ジップバッグ
雲の形にカットされたジップバッグ。中身がうっすら透けて見えます。ジップバッグはもらった側が再利用できてエコな面も。


窓付リボンバッグ

メルヘンなデザインも色味を抑えれば大人っぽい。窓から中身がのぞくデザインがおしゃれ。


窓付クラフト紙袋

コーヒーショップのテイクアウトみたいな雰囲気が出せる紙袋。こちらも一部中身が透けるようなデザインです。マチがあってたっぷり入るので、マフィンなど大きめの焼き菓子に◎。

キャンドゥ
ジップバッグ ガールズイラスト
水彩画風に描かれた女の子のイラストがおしゃれなジップバッグ。透明フィルムなので中身次第で雰囲気が変わります。

パルボックス

卵パックみたいなパルプ素材のボックス。ホワイトとクラフト色の2種があります。容量たっぷり、素朴な焼き菓子などに。

以上「文字量少なめ・落ち着いた色合い」をポイントにしてチョイスした100均ラッピングでした。ポップにいきたい場合はこの限りではありませんが、選ぶ参考になればと思います~。