
カレーのスパイスや飲み会対策のドリンクでおなじみのウコン。中でもターメリックに使われる秋ウコンにはポリフェノールの1種であるクルクミンが多く含まれており、健康食材として注目が高まっているそうです。
カレーを毎日食べるのはちょっと大変ですが、手軽に摂取しやすいレシピの1つが「ターメリックラテ」。ターメリックの色素で金色になることから“ゴールデンミルク”とも呼ばれ、牛乳に溶かすだけで楽しめるアイテムも増えています。今回はカルディコーヒーファームとナチュラルローソンで見つけた2商品を試してみました。

■初心者向き!カルディのラテミックス

カルディコーヒーファームの「ターメリックラテミックス」は、ターメリックをベースにシナモン、ジンジャー、胡椒、砂糖などを加えた粉末状のミックス。ホットまたはアイスの牛乳に溶かしていただきます。砂糖のやさしい甘みとシナモンの香りが強く、チャイに近い感覚で飲みやすい!


■沖縄産秋ウコンを絞ったラテベース

一方ナチュラルローソンで見つけたのは、沖縄県産の秋ウコンをコールドプレスで搾った「ターメリックラテベース」。ウコンがギュッと凝縮された液体はショウガのような香りで、そのまま口に含むと強烈に苦いので注意。

そのまま飲むと「んあ゛あああっ!」ってなるので注意
牛乳で割ることで苦みや香りは弱まり、ショウガが平気なら抵抗なく飲めるかと。お好みでハチミツなどを加えるとより飲みやすくなります。

■牛乳以外でもおいしい♪

どちらも牛乳のほか豆乳やアーモンドミルクなどで割るのもおすすめ。特にアーモンドミルクは自然な甘みが加わるので、砂糖を入れなくてもかなり飲みやすくなります。シナモンをふりかけたり、ハチミツを足したりして自分好みのアレンジを探すのも楽しいですよ。

なおターメリックは普段の食事を超えて過剰に摂取すると肝機能に負担がかかる恐れがあるほか、妊娠中、授乳中の摂取はNGとのこと。適量を習慣にするため、まずはラテで試してみては?