
(画像は、同書籍で紹介されている「仏像ロールふせん」)
京都の文房具を網羅した書籍『京都文具大全』(佐藤紅 編著)が7月21日に発刊される。仏像ロールふせんや仏像マスキングテープなど、他ではなかなか見られない京都ならではの文房具が紹介されている。


同書は、これまでまとめて紹介されたことのない、京都の文房具にフォーカス。「したためる」「かきとめる」「たずさえる」「ととのえる」「たしなむ」の5章構成で、様々な用途の京文具を取り上げている。

書籍内で取り上げられているのは、歴史に培われた雅やかな京文具から、現代のデザイナーによるモダンステーショナリーまで。オフィスでの備品探しから、友人への贈り物探しまで、様々なシーンで活用できる一冊となっている。

名入れもできて、友人への贈り物にぴったり
体裁はA5判(208頁)で、価格は2,200円(消費税抜き)。
