そしてお正月に欠かせない食べものといえば“おもち”。ということで今回は、年末に100円ショップ「キャンドゥ」で仕入れておいたおもち用調理グッズ「もちレンジ」をご紹介します。

この商品は、水と一緒に電子レンジで加熱するだけで“つきたて”に近い食感のおもちが楽しめる調理グッズ。焼くのとはまた違った、100%ソフトなおもちが堪能できちゃうわけです。

さっそく市販の切りもちを使って試してみます。ちなみに角もち・丸もち兼用とのこと。

本体は容器とザル状の湯切りフタに分かれています。容器におもちを1つ入れ、側面にあるガイドラインまで水を入れたら、500W に設定した電子レンジで1分加熱します。


取り出して湯切りフタを付け、横にある湯切り口からお湯を捨てます。最後は全体をひっくり返してしっかり水気を切ります。取り出したおもちはふにゃんとやわらかくホカホカで、確かにつきたてみたい!



冷めないうちにお好みのトッピングでいただきましょう。

あらかじめ適当な大きさに切ってから加熱すれば、子どもやお年寄りも食べやすいですね。


ちなみにこのお正月感のあるピックもキャンドゥで購入したもの。和風の飾りがかわいらしく、人が集まる場にもピッタリです。

もちレンジは、入れる水の量や加熱時間、作り方まで全部容器に書いてあるので、何も考えず次々とやわらかおもちが生産できてしまうある意味恐ろしいアイテム。お正月太りにはくれぐれもご注意下さい!価格はもちろん、108円(税込)です。
