
でも、ほどほどのプライバシーなんていりませんから。
なお筆者宅には刃が何枚も連なった“ハサミ型シュレッダー”なるものがあり、これはこれで使用時にかなり快感を得られるのですが、ゴミ箱から飛び散ったり、厚紙が切りにくかったりとちょっとした不満もあります。
そこで見つけたのが、7月にシヤチハタから発売された「個人情報保護のり ケスペタ」。隠したい個人情報の上から“塗って”“貼る”だけで、宛名や住所を隠して処理できるそうです。

さっそく DM ハガキで試してみることに。シヤチハタが独自に開発した黒い特殊のりが使われているそうで、中栓を外すと漆黒の闇が広がっています。

中栓をうっかり触ったら、指が真っ黒に染まりました…。石鹸で洗っても落ちにくいので気を付けて!

気を取り直して、宛名や住所の上にのりを塗っていきます。この時点で既に印字は見えなくなります。


念の為乾いてからはがしてみたところ、紙が破れてしまったのでなかなかの強度のようです。紙質によってくっつきやすさは異なると思いますが、ごみ処理がかなりラクになりそう。おうちに1個あると便利なアイテムですね。

価格は300円(税別)。のりの補充はできないため、使いきりだそうです。
