野菜&チキンのぎゅうぎゅう焼きレシピ -- 野田琺瑯バット使用!オーブンから食卓にそのまま出せる

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
鶏もも肉 | 1枚 |
ブロッコリー | 1株 |
しいたけ | 3~4個 |
ミニトマト | 10~12個 |
にんにく(チューブ) | 小さじ1 |
塩 | 小さじ2/3 |
コショウ | 少々 |
オリーブオイル | 大さじ2.5 |
レモン | 1/6個 |
料理好きの間で人気が高い野田琺瑯のバット。汚れやニオイがつきにくく、調理中に食材を置いたり、調味料に漬け込んだりするときに便利。オーブンに対応しているので、グラタン皿やケーキ型代わりに使うこともできます。
ニオイや汚れに強く、清潔感ある見た目です
最近野田琺瑯のバット(24.2×19.6×3.5cm)を買ってみた筆者も、使いやすさに納得。サイズ感を生かした料理をいくつか試してみたので、数回に分けてレシピをご紹介します。1回目は「野菜&チキンのぎゅうぎゅう焼きレシピ」。
野菜&チキンのぎゅうぎゅう焼きレシピ
野菜&チキンのぎゅうぎゅう焼きの材料(3~4人分)
・ 鶏もも肉 1枚・ ブロッコリー 1株
・ しいたけ 3~4個
・ ミニトマト 10~12個
・ にんにく(チューブ)小さじ1
・ 塩 小さじ2/3
・ コショウ 少々
・ オリーブオイル 大さじ2.5
・ レモン 1/6個
野菜&チキンのぎゅうぎゅう焼きの作り方
1.鶏もも肉、ブロッコリー、しいたけは食べやすくカット。ミニトマトはヘタを取ります。2.ボウルに「1」を入れ、にんにく(チューブ)、塩、コショウ、オリーブオイルを加えてざっと混ぜ合わせます。
3.バットに「2」を詰めます。ミニトマトが表面にくるように詰めると、仕上がりがきれいになります。
4.200度で予熱したオーブンに入れ、25分焼きます。
5.鶏肉に火が通っていたらOK。レモンを絞って全体に振りかけて出来上がりです。
野田琺瑯のバットなら、オーブンからそのまま食卓に出しても違和感なし。カラフルでゴージャスな料理なので、ホームパーティーにもぴったりです。最近野菜不足だなあという時にも試してみてください。