ポリ袋で簡単!蒸しパンのレシピ -- ホットケーキミックス使用&鍋でゆでるだけ

材料 ( 2~3人分 ) | |
---|---|
ホットケーキミックス | 75g |
豆乳 | 75ml |
被災時やキャンプの時などに役立つ蒸しパンレシピをご紹介。常温で長く保存できる食材のホットケーキミックスや豆乳を使用。ポリ袋で生地を作り、鍋でゆでます。
ポリ袋で蒸しパンのレシピ
材料
・ ホットケーキミックス 75g・ 豆乳(フレーバー付きもOK)75ml
作り方
1.耐熱性のポリ袋(アイラップなど)にホットケーキミックスと豆乳を入れて均一に混ぜます。中の空気を抜きながらぐるぐるとねじり、上の方で結びます。2.皿を敷いた鍋に入れ、しっかり浸るまで熱湯を入れます。
3.フタをして沸騰させ、弱火で20分蒸します。ポコポコと軽く沸騰した状態を維持。お湯がなくなりそうになったら足します。
4.火を止めて、やけどに気をつけながら取り出します。袋を開けて中身を出したら完了。
へんてこな形に仕上がる蒸しパンですが、ふわふわ・しっとりのやさしい味わい。あっさりしているので、はちみつをかけたり、ジャムをつけたりするのもおすすめです。材料にナッツやドライフルーツなどを加えれば、食感にアクセントをつけられます。
洗い物が少なくて済み、いざというときに覚えておくと便利な“ポリ袋で蒸しパン”のレシピ。朝食やおやつに気軽に試してみてください。