ブロッコリー丸ごと炊き込みご飯

材料 ( 3~4人分 ) | |
---|---|
米 | 2合 |
ブロッコリー | 1株 |
水 | 2合分 |
顆粒コンソメ | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
ツナ缶 | 1缶 |
コーン缶 | 50g |
バター | 10g |

栄養満点のブロッコリーを茎まで無駄なく、おいしく食べよう!丸ごと炊飯器に入れることで下準備の手間も軽減できる、ブロッコリーの炊き込みご飯レシピをご紹介します。
材料(3~4人分)
・ 米 2合・ ブロッコリー 1株
・ 水 2合分
・ 顆粒コンソメ 小さじ1
・ 塩 小さじ1/2
・ ツナ缶 1缶
・ コーン缶 50g
・ バター 10g
作り方
1.米はといでザルにあげ、水気を切る。ブロッコリーはしっかり洗って水気を切り、根元の固い部分を切り落として皮が気になる箇所は薄くむく。※ 記事では3.5合炊きの炊飯器を使用しているため茎を切り離していますが、丸ごと入る場合はそのまま使います


>>ブロッコリーの洗い方はこちら「汚れ落ちしっかり♪ ブロッコリーの洗い方」
2.米を炊飯器に入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、コンソメ、塩を加えて軽く混ぜる。

3.缶汁を切ったツナとコーンを散らし、中央にブロッコリーを置いて炊飯する。


4.炊き上がったらバターを加え、しゃもじでブロッコリーをほぐしながら全体を混ぜて完成。


炊き上がった時のビジュアルが衝撃的ですが、ブロッコリーは芯までしゃもじでほろほろに崩れるやわらかさになり、ご飯と混ざっても違和感なし。青臭さはほとんど感じられず、甘みも増して箸がどんどん進むおいしさです。白いご飯が苦手な子どもも喜んで食べてくれました。

ツナをベーコンに変えたり、具材がない時はシンプルにブロッコリーだけ使ったりなどのアレンジも可能。ゆでるだけのブロッコリーに飽きてしまった人は、ぜひ炊き込みご飯を試してみてください♪