カルディの桜フェアで春が香る桜うどんを発見♪ピンク色の麺はひなまつりにも
桜商品が盛りだくさんのカルディコーヒーファームで見つけた「桜うどん」。桜の葉が練りこまれた上品なおうどんがテーブルを華やかに演出してくれます。
冷凍庫にあると安心♪お弁当におすすめの冷凍食品はコレ--スーパーの9商品を勝手にランキング
時間がない、ちょっとした隙間を埋めたい、といったお弁当作りの悩みを解決してくれる冷凍おかず。お弁当歴10年以上の筆者が9品からおすすめを選んでみました。
カルディで売ってる「芽かぶ入りあさ漬け塩」は驚くほどおいしく漬かる!あまった白菜やきゅうりで即席もう一品
カルディコーヒーファームで見つけたあさ漬け用の塩で漬け物上手!瀬戸内産高級焼塩を中心に、唐辛子や芽かぶがブレンドされています。
話題の健康食材「粉豆腐」って知ってる?料理に使いやすい粉末状の高野豆腐、おうちでも作れるよ
高野豆腐を粉状にした「粉豆腐」は信州地方では定番の食材。炒り豆腐やゴーヤチャンプルー、ハンバーグなど幅広い料理に使えます。
コストコで買うべき最強コンビ!ダシダ牛骨コムタンとビビゴの水餃子で即席極旨スープ
牛骨をじっくり煮込んで作るコムタンスープ。コストコの「ダシダ my鍋 牛骨コムタン」なら水に溶かすだけで本格的な味わいが楽しめます。
「ランチパック」を立派なランチにするアレンジ2つ!“間に挟んで”ボリューム満点
ヤマザキの「ランチパック」を見た目も味もワンランクアップさせる公式アレンジを試してみました。2個の間にさらに具を挟んでサンドイッチにします。
野菜ロスを減らすお守り。セリアの「鮮度保持袋」が地味にすごい--ひとり暮らしや出番の少ない野菜に
青果の熟れすぎや腐敗を遅らせてくれるという100均の「鮮度保持袋」。野菜を使い切れなかったときなどとりあえず入れておくと安心です。
「サッポロ一番 塩らーめん」のスープで作るチャーハンの中毒性がすごい!麺を鍋に使ったらやってみて
「サッポロ一番 塩らーめん」の粉末スープを使ったチャーハンの作り方をご紹介します。スープと油を先になじませるのがポイント。
くるくる削る、新感覚のクレヨン型ドレッシング「クレドレ」--常温保存でアウトドアにも♪
フランス生まれのクレヨン型ドレッシング「クレドレ」をご紹介。100%天然素材でできており、鉛筆のように削って手軽に味付けできます。
にんにく×甘みそがたまらないカルディ「ごろごろにんにく」青森産を贅沢に使用
にんにく好きにおすすめ!カルディコーヒーファームで見つけた「ごろごろにんにく」のご紹介です。名前の通り、大ぶりカットの青森県産ニンニクがごろごろ入った瓶詰食品。
おにぎりも作れる!カルディ「ご飯に混ぜるだけカレー飯」がめちゃウマい
ドライカレーともカレーライスとも違う、懐かしさを感じる味。「カレー飯」が簡単に作れるカルディの「混ぜるだけカレー飯」を試してみました。
取っ手がたためる!ダイソーの150円商品「収納便利なザル」がありそうでなかった良品
取っ手部分を内側に折りたたむことができるダイソーの「収納便利なザル」。鍋に入れて野菜や麺をゆで、湯切りするのにちょうどいい深さがあります。
鍋・焼肉・たこ焼き全部おまかせ!家パーティがはかどるタイガーのグリル鍋
深鍋・たこ焼きプレート・ホットプレートの3役をこなすグリル鍋がタイガーから発売された。同社オンラインショップなどでの限定販売。
冬はホットで♪お湯を注ぐだけの「オートミールカップ」おかゆともリゾットとも違う新食感
ちょっとめずらしい「オートミール」のインスタント商品をご紹介。ナチュラルローソンで見つけたアメリカ・クエーカー社の「オートミールカップ」です。
冬の食卓に。おいしいインスタントスープまとめ--クノール新作やキャンベルのカップタイプなど
冬の食卓にあると嬉しいスープ。お湯で溶かすだけで手軽に楽しめるインスタントスープのおすすめをまとめました。クノールの新作やキャンベルのカップタイプなど。