花粉の季節到来…!オシャレ&大容量のおすすめマスクケース2つ
花粉時期は徳用マスクが欠かせませんが、箱のまま置いておくと生活感が…。そんな悩みを解決するオシャレなマスクケースを2種類ご紹介します。
収納&家具で一石二鳥♪ダイソーの「椅子になる収納スツール」--ひざ掛けやおもちゃをしまってスッキリ
フタを開ければ収納ボックス、ちょっと腰かけるスツールとしても使えるダイソーのアイテム。500円商品ですが相場よりかなり安い。
指1本で開閉できるダイソーの“たためるフック”が優秀--子ども用の収納にも♪
使わない時はたためるダイソーの粘着フック。強力な粘着力でフックにつき約1kgの耐荷重があり、突起が気にならないので低い位置にもおすすめです。
これ便利です!家具の角に荷物がかけられる100均のコーナーフック--跡が残らず貼り直しOK
タンスや下駄箱のコーナーにフックが設置できる100均の「ポン!と置くだけコーナーフック」。家具を傷つけず、繰り返し使用できます。
ディスプレイや収納に。セリアの「ワイヤーカードホルダー」がおしゃれ
100円ショップ・セリアで見つけたインテリアアイテム「ワイヤーカードホルダー」をご紹介します。ポストカードやショップカードのディスプレイなどに。
持ち運べるからこう使う!無印良品「収納キャリーボックス」の活用法
持ち手付きで作業場所まで持ち運びやすい無印良品の「ポリプロピレン収納キャリーボックス」。使い方のアイデアをご紹介します。
狭い玄関を効率良く使えるダイソーの「マグネット傘たて」--傘以外の小物にも!
ドア裏のデッドスペースに傘を収納できるダイソーの傘立て。ひとり暮らしにもオススメです。
【100均】雨の日の玄関もカラリと快適--珪藻土の傘立てで床のビショ濡れを防ごう♪
100均で買える珪藻土配合の傘立てをご紹介。傘の水滴をサラリと吸収し、玄関がビショビショになるのを防ぎます。
使わない時は畳んでスッキリ。100均の「開閉フック」が地味に便利!
指先で簡単に操作できる開閉フックを100均で発見。玄関やキッチンで活用してみては?
ミッフィーとsalut!(サリュ)がコラボ--玄関マットや食器、洗濯ネットなどがラインナップ
salut!(サリュ)から人気キャラクター「miffy(ミッフィー)」とのコラボ商品が登場。キッチンやランドリー、インテリアアイテムがラインナップされている。
地味だけど使い勝手抜群!無印良品の「マグネットバー」はポケットを付けるとさらに便利に
取り外しやすい工夫と、オプションパーツでのアレンジも魅力。無印良品「マグネットバー」の活用法をご紹介します。
北欧風のインテリアに--ムーミン柄のおしゃれな家具や収納グッズ
ディノスオンラインショップにて、ムーミンをモチーフにしたインテリアアイテムが10月1日より販売。クッションカバーやバスマットなどがラインナップされている。
ひとり暮らしにもオススメ!ドアの裏が傘立てになる「マグネットアンブレラスタンド」
玄関に置くと結構場所を取る傘立て。スッキリ解決する「マグネットアンブレラスタンド」をニトリで見つけました。
狭い玄関にも傘立てを!「珪藻土アンブレラスタンド」がミニマムで優秀
流行りの珪藻土でできた傘立て。玄関の隅にピタッとハマる形状で、傘の水滴をしっかり吸収してくれます。
編集部が厳選!無印良品で“買ってよかった”アイテム【暮らしスッキリ編】
毎日の家事がはかどる?えんウチ編集部が選んだ「無印良品」の優秀アイテムをご紹介します。