栄養ドリンク、どうやって選んでます?
栄養ドリンク、どうやって選んでます?

栄養ドリンクの味が好きだ。徹夜明けや体調を崩した時ぐらいしか飲まないが、あの甘くて薬品臭いような独特の味わいは何だか効きそうな気がする。

といっても、実は特定の商品しか飲んだことが無い。店頭には様々な種類が並んでいるが、ブランドイメージ、値段、たまたま最初に飲んだものなど、意外と皆同じものを飲み続けているのではないだろうか?CMだとがんばるサラリーマンが飲むイメージが強いが、よく考えたら大人になった今でも知らないことが多い。新年に大人の階段を一段上るため、飲み比べてみることにした。

◆そもそも栄養ドリンクって何?

今回用意したのは、「ゼナ F-II」「ユンケル黄帝液」「活蔘(カツジン)28」「リポビタンD」「エスカップ」「アリナミンV」「チオビタドリンク」の7本。訪れたドラッグストアの方のオススメと、どのお店でもなるべく手に入りやすいものを選んだ。

ちなみに私たちが普段「栄養ドリンク(ドリンク剤)」と呼んでいるものは、「肉体疲労時の栄養補給などを目的で販売されている飲料」(ウィキペディアより)。筆者は調査期間中至って元気だったのと、そもそも健康な人が飲むものでないので効果については言及しない点をご理解頂きたい。なお1日の用法・容量も守って飲んでいる。

1日1本、グイッとな。
1日1本、グイッとな。

一気に買い占めてまず気づいたのは値段の違い。1本100~200円台で買えるものは「指定医薬部外品」、それらに比べかなり高価なものは「第2類または第3類医薬品」となっている。

◆お手頃ラインの味はどれも似ている

このあたりはおなじみの人も多いのでは?
このあたりはおなじみの人も多いのでは?

指定医薬部外品に分類されているものは、ビタミンB系、無水カフェイン、タウリンなどが主要成分。なおアリナミンVのみタウリンは入っていなかった。容量と購入時の価格は以下のとおり(販売価格は店舗によって異なるので参考まで)。

商品の容量と参考価格
商品の容量と参考価格

ちなみに「タウリン1000mg配合」というフレーズをよく耳にするが、タウリンはタコやイカなどの魚介類に多く含まれる含硫アミノ酸の一種で、疲労回復に効果があるそう。1000mgはマダコ100g程度に相当するとか。

液色はビタミンB2による鮮やかな黄色が多く、エスカップだけ薄い褐色。いずれも冒頭で述べたとおり酸味があってフルーティーなあの味だ。その中でもちょっと違ったのはアリナミンVで、プラム風のフレーバーの後に独特の青臭さが感じられた。また、4本の中ではリポビタンDとエスカップの味がよく似ているように思う。

味が薄めでサラリとしている「チオビタドリンク」
味が薄めでサラリとしている「チオビタドリンク」

酸味があってフルーティーな「リポビタンD」
酸味があってフルーティーな「リポビタンD」

酸味と甘さのバランスがよく飲みやすい「エスカップ」
酸味と甘さのバランスがよく飲みやすい「エスカップ」

「アリナミンV」は4本の中で一番クセがあった
「アリナミンV」は4本の中で一番クセがあった

◆医薬品グループはどれも“効きそう”な味!

箱の向こうの世界は初体験
箱の向こうの世界は初体験

続いて医薬品に分類されるグループは、生薬が配合されているのが特徴。ゴールドなどの立派な箱と雰囲気あるデザインに、魔境から持ち帰ったようなオーラを子どもの頃から感じていた。容量と購入時の価格は以下のとおり。

容量と参考価格
容量と参考価格

飲む前に説明文書を読もう
飲む前に説明文書を読もう

活蔘28は初めて見たが、店員さんに「紅蔘(コウジン)を皮ごと使っている」と熱心にオススメされたので加えてみた。発売元はお菓子でおなじみの明治。

その活蔘28は、コウジンエキス、タイソウエキス、クコシエキスなど7種類の生薬を配合。黒糖のような香りと甘さで、酸味も強め。ピリっと弱い刺激もあり、後のドリンクに比べると飲みやすかった。

色々味が忙しい「活蔘28」
色々味が忙しい「活蔘28」

ユンケル黄帝液に配合されている生薬はシベットチンキ、ゴオウチンキ、ハンピ(反鼻)チンキなど7種類。コーラ風の香りと甘さの後、ピリピリとした強めの刺激を感じる。

3本の中で一番少ない「ユンケル黄帝液」
3本の中で一番少ない「ユンケル黄帝液」

味わいに最も特徴があったのはゼナ F-II。とろりと濃厚な黒っぽい液体で、甘く刺激はないが、匂いがとにかく強烈。ジオウ(地黄)エキス、イカリ草エキス、ニンジン(人参)エキスなど13種類の生薬が配合されていることもあり、魔女が薬草を煮ている鍋に顔を近づけたらこんな感じかもしれない。だがその分豊富な生薬の存在感も感じられ、“目薬がしみるほど効いてる気がする”のと同じ感覚になる。

大人になった気がする「ゼナ F-II」
大人になった気がする「ゼナ F-II」

◆飲む時は必ず用法・容量を守って!

これまで全部同じようなものだと思っていた栄養ドリンクだが、改めて比べてみるとそれぞれ個性的でなかなか面白く、飲みやすいフレーバーも多かった。味のみでいえば、リポビタンDと生姜のようなピリピリ感がクセになるユンケルが好みだった。

なお、繰り返しになるがいずれもあくまで体が弱っている時の栄養補給のために作られたドリンク。摂取する際は商品に書かれた用法・容量をきちんと守ることをお忘れなく!

今年も戦うぞ!
今年も戦うぞ!